
第3回(1999年7月31日(土)・ロイトン札幌・宮下宗治)
テーマ「ヘリカルスキャンの最前線」
プログラム
●開会の挨拶
耳鼻咽喉科麻生病院 宮下宗治
●世話人代表挨拶 大垣市民病院 市川秀男
■第一製薬講演『非イオン性造影剤 オムニパーク』
第一製薬株式会社 札幌支店医薬学術課 東 清子
■教育講演『IVR-CT検査法の手技と実際』
座長:耳鼻咽喉科麻生病院 宮下宗治
演者:大垣市民病院 市川秀男
■ワークショップ『3D-CTの現状と課題』
座長:福井医科大学附属病院 東村享治/長野赤十字病院 八町 淳
1.原理 名古屋市立大学附属病院 市川勝弘
2.頭部領域 札幌麻生脳神経外科病院 小寺秀一
3.胸部領域 JA岐阜厚生連揖斐総合病院 今村裕司
4.消化管領域 小樽掖済会病院 平野雄士
■シンポジウム『進化する高速螺旋CT』
座長:藤田保健衛生大学衛生学部 辻岡勝美
1.総説 藤田保健衛生大学衛生学部 辻岡勝美
2.機器発表「マルチスライスCTの現状」
GE横河メディカルシステム(株) 工藤正幸
シーメンス旭メディテック(株) 林 昭人
(株)東芝 利府俊裕
3.臨床経験
広島大学医学部附属病院 石風呂 実
藤田保健衛生大学病院 井田義宏
4.テーブルディスカッション
特別発言者
東邦大学医学部附属大橋病院 新木 操
大阪府立羽曳野病院 山口道弘
福島県立医科大学附属病院 片倉俊彦
福島県立医科大学附属病院 鈴木憲二
●次回当番世話人挨拶 大阪府立羽曳野病院 山口道弘
●閉会の挨拶 岐阜医療技術短期大学 金森勇雄
![]() |
![]() |
![]() |
【画像クリックで拡大】 |