
第13回(2009年7月4日(土)・沖縄コンベンションセンター・石風呂実)
テーマ「世界に誇れるCT技術」
※ 外部サイト(インナビネット)へ移動します。
※ 発表内容をPDFファイルでダウンロードしていただけます。
※ ダウンロードにはインナビネット無料会員登録が必要です。
■ リフレッシュセミナー:CT画像の成り立ち
座長:宮下宗治 耳鼻咽喉科麻生病院/村上克彦 福島県立医科大学附属病院
1. ディジタル画像について(CT 画像全般) 市川勝弘 金沢大学大学院
2. CT 特有のアーチファクトについて 辻岡勝美 藤田保健衛生大学
3. ヘリカルスキャンの誕生から320 列CT への進化 井田義宏 藤田保健衛生大学病院
4. 被写体サイズにおける線量と画質 村松禎久 国立国際医療センター
5. 造影理論 八町 淳 長野赤十字病院
■ 臨床で活きる3Dボリュームデータの有用性
●頭部&末梢血管
座長:島袋 真 豊見城中央病院/平野 透 札幌医科大学附属病院
●頭部領域: 脳血管内治療における3D-CT Angiographyの役割 加藤光久 亀田総合病院
●末梢血管: 沖縄県内における下肢3D-CTAの現状と適正化への取り組みについて
【沖縄CT研究会 共同研究】 金城一史 豊見城中央病院
■Cardiac CT
座長:池原義人 ハートライフ病院/木暮陽介 順天堂大学練馬病院
1.冠動脈CT検査における256 slice CTの有用性 井上 健 高井病院
2.冠動脈CT 更なる高分解能を目指して 杉澤浩一 慶應義塾大学病院
3.Dual Source CTからわかる心臓CT検査 大橋一也 名古屋市立大学病院
■腹部&整形外科
座長:小川正人 産業医科大学病院
●肝膵領域:肝膵領域のCT検査 岡田知之 公立山城病院
●消化器領域:術前精査における胃・大腸3DCT 原田耕平 札幌医科大学附属病院
●整形外科領域:整形外科領域におけるCT検査 山岡秀寿 広島大学病院
■救急
座長:大沢一彰 済生会中和病院
1.救急(外傷) 石風呂 実 広島大学病院
2.ER(非外傷) 山本浩之 倉敷中央病院
前夜祭「X線CT技術セミナー」
座長:石風呂 実 広島大学病院
・データベースを活用した心臓CT検査法 鈴木諭貴 千葉西総合病院
![]() |
![]() |
![]() |
【画像クリックで拡大】 |