
第16回(2012年8月4日(土)・ウインクあいち・辻岡勝美)
テーマ「Achievements & Next Stage」
※ 外部サイト(インナビネット)へ移動します。
※ 発表内容をPDFファイルでダウンロードしていただけます。
※ ダウンロードにはインナビネット無料会員登録が必要です。
基礎講演 〈座長:石風呂 実〉
「CT開発のアイデアと開発実績」 辻岡勝美
シンポジウム I 「Achievements ―実績―」
〈座長:小川正人 / 村上克彦〉
(1)CT造影理論の構築 八町 淳
(2)ヘリカルシャトルの原型〈GO & Return〉の発想 神谷 悟
(3)submillislice~高分解能CTへの想い 宮下宗治
(4)3Dワークステーションの性能評価法の考案 片倉俊彦
ランチョンセミナー
〈座長:丹羽正厳 /深田真司〉
シンポジウム II 「Next stage ―次世代―」
〈座長:井田義宏 / 大沢一彰〉
(1)不整脈ゲート撮影 逆転の発想 松谷英幸
(2)嚥下CTの発想 筆谷 拓
(3)逐次近似再構成法の物理評価 瓜倉厚志
(4)新しい造影テクニックTBT 山口隆義
(5)Monochromatic Imageを活用した脳動脈瘤の新たな画像診断 笹森大輔
特別講演
〈座長:辻岡勝美〉
「診療放射線技師による新技術開発の次世代への継承」 平野 透
![]() |
![]() |
![]() |
【画像クリックで拡大】 |