開催記録
一覧に戻る

第24回(2021年8月21日(土)・Web開催(MedinarのLIVE配信)・村上 克彦)
テーマ「生かせ! Volume Data ~Future Technology for Surgical Support~」

月刊インナービジョン2021年11月号にて詳しい内容をご覧いただけます

発表内容を見る
※ 外部サイト(インナビネット)へ移動します。
※ 発表内容をPDFファイルでダウンロードしていただけます。
※ ダウンロードにはインナビネット無料会員登録が必要です。

取材報告を見る

プログラム

シンポジウム
「質の良い“Volume DATA”取得と“魅せる”画像のために ~整形領域~」
               新潟CTテクノロジー研究会 プレゼンツ
               ☆☆☆GEヘルスケアファーマ株式会社共催☆☆☆

座長:宮下 宗治(耳鼻咽喉科麻生北見病院 診療支援部)
   小川 正人(行橋中央病院 診療支援部)
演者:
 整形のVolume data取得に必要な知識  立川綜合病院 本田 啓明
 ポジショニングで決まるdataの取得法  新潟市民病院 神田 英司
 整形MPR・3DのためのVolume Dataの味付け -技を組み合わせて最高の一品を!-
  魚沼基幹病院 松本 一則

技術講演
「レンダリング技術の進展 Surface RenderingからGlobal Illumination」
            ☆☆☆キヤノンメディカルシステムズ株式会社共催☆☆☆
座長:辻岡 勝美(藤田医科大学 医療科学部 放射線学科)
   船間 芳憲(熊本大学大学院 生命科学研究部)
演者:キヤノンメディカルシステムズ株式会社 ヘルスケアIT事業部 熊野泰大

特別講演
「医療現場のデジタル革新: VR/AR/ホログラム手術支援/オンライン遠隔医療」
座長:村上 克彦(福島県立医科大学附属病院 放射線部)
演者:帝京大学冲永総合研究所 Innovation Lab 教授  杉本 真樹

教育講演
「脳外科手術の画像支援するための取り組み」
              ☆☆☆アミン株式会社共催☆☆☆
座長:梁川 範幸(つくば国際大学医療保健学部 診療放射線学科)
   大沢 一彰(奈良西部病院 放射線科)
演者:札幌医科大学附属病院 放射線部 平野  透

シンポジウム「活かせ!Volume data」
座長:平野  透(札幌医科大学附属病院 放射線部)
   石風呂 実(東京健康科学大学ベトナム)
演者:
 脊椎手術支援  奥州市総合水沢病院 高橋 伸光
 肺動静脈分離撮影による肺がんの手術支援   佐世保市総合医療センター 佐々木淳一
 ステントグラフト内挿術をフルサポート ~手術支援から術後評価まで~
                佐賀県医療センター好生館 三井 宏太
 大腸における手術支援   札幌医科大学附属病院 原田 耕平
 シン・泌尿器科領域  名古屋市立大学病院 大橋 一也

Page Top