開催記録
一覧に戻る

第27回(2024年7月27日(土)・九州大学医学部百年講堂・船間 芳憲)
テーマ「CT未来予想図」

月刊インナービジョン2024年10月号にて詳しい内容をご覧いただけます

取材報告を見る

プログラム

開会挨拶
当番世話人 船間 芳憲(熊本大学大学院生命科学研究部)

基調講演「DECTの実用展開」
座長 大村 知己,西嶋 康二郎
  1.「DECTをフル活用するための最適な運用と臨床応用」
  坂部 大介(熊本大学病院)
  2.「DECTによる救急医療への新たなアプローチ」
  本田 恵一(熊本中央病院)
主催 CTサミット 協力 九州CT研究会

技術講演「ワークステーションによる画像解析の現在と未来- 実臨床へのさらなる貢献」
座長 三好 利治,小倉 圭史
  1.「手術支援による臨床への貢献と未来」
  奥村 秀一郎(済生会熊本病院)
  2.「ワークステーションの未来:形態評価のその先へ」
  榎本 隆文(熊本大学病院)
共催 ザイオソフト株式会社,アミン株式会社

ランチョンセミナー
座長 舛田 隆則,辻岡 勝美
バイエル薬品株式会社
GEヘルスケア・ジャパン株式会社
株式会社フィリップス・ジャパン
シーメンスヘルスケア株式会社

特別講演1「大腸CTアップデート-診療放射線技師が大腸がん患者を救う」
座長 白坂 崇
鶴丸 大介 先生(九州大学大学院医学研究院・臨床放射線科学分野 講師)
共催 キヤノンメディカルシステムズ株式会社

特別講演2
「Onward Radiology ~多職種連携で前進する放射線部門へ~」
座長 船間 芳憲
尾田 済太郎 先生(熊本大学病院画像診断・治療科 准教授)
共催 富士フイルムメディカル株式会社

シンポジウム「ONWARD-革新の潮流に乗って」
座長 高木 卓,村上 克彦
  1.高精細CT×手術支援「高精細CTによる手術デザイン」
  茅野 伸吾(東北大学病院)
  2.フォトンカウンティングCT×循環器「PCDCTが与えるインパクト〜循環器領域〜」
  山﨑 暁夫(三重大学医学部附属病院)
  3.Single energy CT×AI「製品としてのAI開発」
  長尾 大,前山しゆき(エルピクセル株式会社)
  4.Dual energy CT×放射線治療「DECTが切り拓く,新たな放射線治療戦略」
  大平 新吾(東京都立大学)
主催 CTサミット

Page Top